医療脱毛は敏感肌や乾燥肌でも大丈夫?肌トラブルの対処法

医療脱毛を受けるにあたり、心配なのが敏感肌や乾燥肌の方。

 

肌への刺激に弱い敏感肌や乾燥肌は、普段のスキンケアアイテムを選ぶのも一苦労ですが、

刺激の強い医療脱毛を受けても良いのでしょうか。

 

また、万が一医療脱毛を受けて肌トラブルが起こった際に、どのように対応すれば良いのでしょうか。

 

これらの不安や疑問を解消するため、

敏感肌や乾燥肌の方が医療脱毛をどのように受ければ良いのかをまとめました。

 

● 敏感肌や乾燥肌に自己処理はNG!

 

薄着の季節に対応したりきれいな肌を保ったりするためにも、

ムダ毛はできるだけ処理しておきたいところ。

 

そのため、脱毛には行かず、自宅でカミソリや毛抜きなどを使って自己処理する方も少なくありません。

 

・シェーバー(カミソリ)

・毛抜き

これらのアイテムを使うと自宅でも手軽にムダ毛の自己処理ができますが、

敏感肌や乾燥肌の方について自己処理はNGと言えます。

そもそも、敏感肌や乾燥肌でなくても、肌に特にトラブルを抱えていないという方でも、

自己処理をすると肌を傷つけてしまったり、埋没毛などのトラブルが起きやすくなったりします。

 

まず、シェーバー(カミソリ)を使った自己処理について。

 

広範囲のムダ毛を一気に処理できますが、そのぶん肌を傷つけてしまう可能性があります。

肌表面を傷つけると、そこから次に成長する毛が再生する皮膚にふさがれて

「埋没毛」が発生することがあったり、ポツポツとした毛穴になったりします。

 

毛抜きを使うと、毛穴を無理やり広げながら毛を抜くため、

毛穴に雑菌が入ってしまうおそれがあります。

 

そのため、ムダ毛を抜いたあとが炎症を起こしたり、膿んでしまったりする可能性も。

 

このように、どんなに気を付けても自己処理にはそれぞれリスクがあり、

特に敏感肌や乾燥肌の方はさらにリスクが高くなると言えるでしょう。

 

● 敏感肌や乾燥肌には医療脱毛がおすすめ!その理由は?

 

敏感肌や乾燥肌の方は、リスクの高い自己処理をするよりも医療脱毛がおすすめ。

 

その理由としてもっとも挙げられるのが、

医療脱毛は「病院(クリニック)」で行われることです。

 

医療脱毛は医師や看護師など医療資格者による施術が行われるため、

万が一施術中・施術後に肌トラブルが発生しても、すぐに診察してもらえます。

 

もちろん、薬の処方もしてもらえるため、

肌が弱い方でも安心して施術を受けられるのが大きなメリット。

 

 

美容(エステ)サロンの場合、医療従事者による施術ではないこと、

肌トラブルが起こってもすぐには対応してもらえないことなど、不安が残ります。

 

このことからも、敏感肌や乾燥肌のように肌に不安がある方の脱毛は、医療脱毛がおすすめです。

 

● アトピーでも医療脱毛の施術は受けられるの?

 

症状が軽い場合は、アトピーの方でも医療脱毛は受けられます。

 

医療脱毛は痛いというイメージや、肌への刺激が強いためアトピーには不向きという

イメージがあるかもしれません。しかし、実際にはアトピーの方こそ医療脱毛がおすすめ。

 

その理由は、肌への負担が大きな自己処理を何度も繰り返さなくて済むようになるためです。

そもそも医療脱毛は、繰り返し数回施術を受けることで

ムダ毛を半永久的に生えさせなくする効果があります。

 

 

自己処理でムダ毛を剃ったり抜いたりしても、

ムダ毛の根元にある「毛乳頭」という部分が指示を出し、再び毛は成長していきますが、

医療脱毛の場合はこの毛乳頭を破壊するため、再び毛が生えてくることがありません。

 

肌への負担を最小限にしながら、ムダ毛をしっかりと処理できる医療脱毛は、

アトピーの方や肌が弱い方にこそおすすめです。

 

● 医療脱毛できない肌の状態って?

 

前述のとおり肌が弱い方にこそ医療脱毛がおすすめではありますが、

その一方で医療脱毛ができない肌の状態もあります。

 

・すでに肌が炎症を起こしている

・出血している

・痛い、しみるなどの症状がある

・ジュクジュクしている

 

これらの症状がある場合、さらに強い刺激を与えることになる医療脱毛は受けられません。

 

特に出血していたり、肌がジュクジュクしたりしている状態はリスクが高くなるため、

肌の状態がある程度落ち着くまで施術を受けられない可能性が高くなります。

 

また、気を付けておきたいのが、施術後に起こりうる万が一の肌トラブルに備えておくこと。

 

そのためにも、すぐに対応してもらうのが難しい美容(エステ)サロンではなく、

看護師や医師が常駐するクリニック(医療機関)での医療脱毛を受けましょう。

 

● 医療脱毛後の敏感肌や乾燥肌に保湿をするメリット

 

医療脱毛は、医師や看護師による施術が行われるため、

肌トラブルが起こるリスクが低くなりますが、敏感肌や乾燥肌の方は

できるだけこうしたリスクを回避しておきたいところ。

 

そのためにも、脱毛を受けた後はしっかりとケアをしなくてはなりません。

 

医療脱毛後の肌は熱をもっている状態で、

日焼けをしている時と同じようなケアをすると良いでしょう。

 

つまり、肌を冷やしたりしっかり保湿したりして、肌の状態を整えてあげる必要があります。

医療脱毛を受けてからそのままにしておくと、肌が熱によってダメージを受けたり、

乾燥肌・敏感肌が余計に悪化してしまったりする可能性があります。

 

十分な保湿をして肌の状態を整えることで、肌トラブルのリスクを減らすことができたり、

脱毛効果を高めるなどの期待ができたりします。

 

 

もちろん、それぞれの肌に合ったケアをしなくてはなりませんが、

保湿をすると大きなメリットが得られることは間違いありません。

 

● 敏感肌や乾燥肌向けの保湿剤の選び方

 

では、続いては敏感肌や乾燥肌の方向けの保湿剤の選び方です。

 

敏感肌や乾燥肌の方は、それぞれの肌に合った保湿剤選びをすることで、

医療脱毛による肌へのダメージを最小限に抑えられるほか、

脱毛の効果を最大限にすることも可能です。

 

◆ 敏感肌には低刺激の保湿剤がおすすめ

 

敏感肌の方には、さまざまな添加物を省いた低刺激の保湿剤がおすすめ。

 

香料やパラベン、アルコールフリーなど、敏感肌用の保湿剤にはこうした

不要なものが入っていないことが特徴です。

 

そのため、さっぱりとした使い心地のものが多くあります。

手やコットンなどを使って優しく肌を保湿しましょう。

 

◆ 乾燥肌には高保湿の保湿剤がおすすめ

 

乾燥肌の方には、しっかりとうるおいを肌に与えて閉じ込められる高保湿の保湿剤がおすすめ。

 

そもそも「保湿」とは、一時的に肌にうるおいを与えるのではなく、

その状態をできるだけ長くキープすることを指します。

 

つまり、保湿剤を塗ってすぐに水分がなくなってしまっては保湿とは言えません。

 

水分はもちろん、適切な油分も肌に与えることで、

肌に補給した水分を逃さないようにする必要があります。

 

ジェルタイプ、乳液タイプなど、水分と油分を両方補給できる保湿剤を使うと良いでしょう。

 

● 医療脱毛後は気を付けて!保湿ケア以外の注意点

 

医療脱毛後、保湿ケア以外にも気を付けておきたいところがいくつかあります。

 

前述のとおり、医療脱毛を行った後は日焼けをした状態と同じ。

 

そのため、肌はヒリヒリしたり痛みを感じたりと、とてもデリケートな状態だと言えるでしょう。

だからこそ、医療脱毛を受けた後は医療脱毛箇所を

さらに日焼けしないよう、気を付けなくてはなりません。

 

医療脱毛を受けてから帰宅する際、

その後出かける際には日光に当たりすぎないように注意しましょう。

 

そのためにも、医療脱毛を受ける日は日傘や帽子などの日よけグッズを持っていくほか、

脱毛箇所に合わせて日焼けをしないようにするアイテムを用意するのがおすすめです。

 

また、同じように医療脱毛箇所をさらに刺激しないように気を付ける必要があります。

たとえば、お酒を飲む・熱いお風呂に入る・汗をかくような運動をするなどは避けましょう。

 

体温が上がって血行が良くなると汗をかきやすくなり、肌への刺激になると考えられます。

特に医療脱毛を受けた直後から2~3日は肌トラブルを起こさないためにも、

脱毛後のデリケートな肌をできるだけいたわって過ごすと良いでしょう。

 

 

敏感肌や乾燥肌の方はもちろん、特に肌にトラブルを抱えていないという方でも、

医療脱毛後は、できるだけ肌に刺激を与えないように気を付けましょう。

 

● 敏感肌で医療脱毛するならまずはカウンセリングを!

 

敏感肌や乾燥肌の方が医療脱毛を検討している場合、まずはカウンセリングを受けましょう。

 

医療脱毛は、医師が診察をしてくれるため安心して施術を受けられます。

 

また、万が一肌になんらかのトラブルが起こった場合でも、すぐに適切な処置や

薬を処方してくれることもあり、美容(エステ)サロンではなく医療脱毛がおすすめ。

 

脱毛後の注意点や気になる疑問点など、

綿密なカウンセリングを受けることで不安を解消できるでしょう。

 

医療脱毛を受ける前のカウンセリングは無料で受けられるため、

脱毛初心者の方、肌の状態に不安がある方なども、

まずはカウンセリングを受けて相談してみるのがおすすめです。

この記事は「エミナルクリニック 脱毛コラム」から転載しました。

エミナルクリニック

HMRクリニック

全身医療脱毛美容クリニック【エミナルクリニック】

[word_balloon id="1" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="bump" balloon_shadow="true" bg_color="#fff6dc" border_color="#ffbc00"]このサイトはWordPressで作成しています。
◇ WordPressテーマは「「Diver」」です。
◇ レンタルサーバーは「mixhost(ミックスホスト)」です。[/word_balloon]
[word_balloon id="2" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="bump_2" balloon_shadow="true"]ありがとうございました。 TOPページへ戻る[/word_balloon]


おすすめの記事