
インターネットやスマートフォンの普及で様々なスポーツがいつでも見ることができるようになり、
特に以前に比べてフィギュアスケートや女子ゴルフ、競泳、なでしこリーグなど
女性アスリートの活躍を見る機会が増えました。
それにより、衣装の露出部分が多い女性アスリートは、肌が綺麗と感じる方もいるのではないでしょうか。
もともとの体質もあるとは思いますが、多くのアスリートは脱毛を行っているようです。
今回は、女性アスリートの脱毛の目的や一般のスポーツ女子に脱毛がおすすめな理由について紹介します。
● なぜ女性アスリートに脱毛が人気なの?
女性アスリートが脱毛をする理由は競技によって異なりますが、
共通するのは「パフォーマンスを高めるため」です。
なぜ脱毛することがパフォーマンスを高めることになるのでしょうか。
◆ 抵抗を少なくする
競泳や競輪、陸上競技の100m走などの種目はコンマ何秒で争う競技です。
ムダ毛があることによって水や空気の抵抗を受けてしまいます。
そのため脱毛を行うことでこれらの抵抗を少なくし、
ベストなパフォーマンスが発揮できるようにしています。
◆ 綺麗に見せるため
フィギュアスケートや新体操など美しさが求められる競技では、
「綺麗に見せるため」に脱毛を行うことでパフォーマンスを高めています。
特にどちらの競技も肌の露出が多い衣装を身に着けるためムダ毛の処理は重要になります。
◆ 競技に集中するため
上記の競技に加えてバレーボールや陸上などのウェアも露出が多いです。
今では新聞や雑誌、スポーツニュースなど画像や映像として残ります。
ムダ毛が映ってしまうと恥ずかしいです。
ムダ毛処理を怠ってしまうとムダ毛が生えていないか、ムダ毛が映っていないかなど
気になってしまいますが、脱毛を行えばその心配もなくなり競技に集中することができます。
◆ ゲン担ぎ
主に性能や見た目の目的で脱毛を行うアスリートがほとんどです。
ただ、「体毛(け)がない=怪我ない」とゲン担ぎで行うアスリートもいるようです。
女性アスリートは以上の理由などから脱毛を行っています。
観戦していて「綺麗な肌だな」と感じるのはこのような努力をしているからなのです。
● スポーツをする一般女性にも脱毛がおすすめな理由
スポーツをする一般女性はアスリートとは違い、タイムを短縮するなど
パフォーマンスを高めるといった目的はあまり必要とされません。
しかし、以下の理由から脱毛を行うことをおすすめしています。
◆ フィットネスやヨガなどをする機会が増えた
近年、健康志向が強くなり、フィットネスやヨガ、ランニングなどをする方が増えています。
スポーツウェアは普段着よりも露出が多くなる場合があります。
ムダ毛が気になることで運動に集中できなかったり、
露出度の少ないウェアを選んでしまうこともあるかもしれません。
せっかくの運動は露出を気にせず、お気に入りのウェアを着て楽しみたいものです。
◆ SNSなどで多くの人に共有する機会が増えた
自身のフィットネスやヨガ、トレーニング風景、筋肉や肉体美などを
SNSで発信・共有することができるようになり、多くの方が活用しています。
また、オンラインを使って教室を開いている方もおられるではないでしょうか。
この時にムダ毛が映るとショックです。
良い画像や良い映像を残すためにも脱毛を行うことをおすすめします。
◆ 以前よりも金額が身近な存在となった
脱毛(特に医療脱毛)は金額が高いイメージを持たれる方がいると思います。
しかし、以前より値段は下がり、脱毛を受ける方が増えてきています。
また、「脱毛」への関心も広がりサロンやクリニックへ通いやすくなったことも、
身近な存在になった理由といえます。
◆ 肌を傷つけるリスクを軽減
脱毛はせず、カミソリや電気シェーバーでムダ毛を処理する方法もあります。
この方法はムダ毛を処理できる一方、いくら優しく処理をしても
肌へのダメージが全くないわけではありません。
繰り返して処理することで肌荒れやシミ、乾燥肌など肌トラブルの原因にもなってしまいます。
綺麗な肌を保ちたい方は自己処理ではなく脱毛をすることをおすすめします。
● 医療脱毛とエステ脱毛の違い
これまで「脱毛」と一括りにして説明をしてきましたが、脱毛には大きく分けて2つあります。
◆ エステ脱毛
エステ脱毛やサロンではエステティシャンにより施術が行われます。
照射パワーの低い光脱毛が主流で痛みなど比較的少ない一方、その分施術する回数は増えます。
また、エステ脱毛は一時的な脱毛を行う施術です。
◆ 医療脱毛
医療脱毛は資格を有する医師または看護師により施術が行われます。
照射パワーの強いレーザー機器を使うため、エステ脱毛に比べて痛みは比較的強いですが、
短期間で治療を行うことができます。
上記でも述べた通り、年々脱毛の金額は下がっています。
また、これまでの金額は
医療脱毛>エステ脱毛
でしたが医療脱毛は短期間で終わり、エステ脱毛は継続して行わなければならないため
トータルで見るとあまり変わらない金額となります。
そのため、それぞれメリット・デメリットはあるため自分に合った方法を選択すると良いでしょう。
その中でもアスリートには医療脱毛が人気です。
理由としては短期間で終わることができ、一時的な脱毛ではない点が挙げられます。
● 脱毛の注意点
脱毛をする際にアスリートやスポーツをする一般女性ならではの注意点があります。
◆ 脱毛後の運動はNG
脱毛は肌に光やレーザーを照射するため軽いやけどのような状態になります。
脱毛後の運動は血流を良くしてしまうため、かゆみや赤らみの原因となりやすくなります。
また、雑菌が毛穴に入り炎症を起こしてしまうこともあります。
他に血流を良くする行為として飲酒や入浴、サウナなども挙げられます。
これらの行為は、医療機関やエステからの指示を守るようにしましょう。
◆ 日焼けをした肌には基本できない
一般の方に比べて、アスリートやスポーツをする一般女性は日に当たる時間が多いと思います。
脱毛の光やレーザーはメラニン色素に反応するため
日焼けをした肌に当てるとやけどをする可能性があります。
中には日焼けをした肌にも使用できる機器もありますが、
基本的には日焼けは避けるようにしましょう。
◆ 部分脱毛より全身脱毛のほうがおすすめ
部分脱毛をするとその範囲はツルツルの肌になりますが
施術していない部位には産毛などが残った状態になり、
人によってはくっきりとわかる場合があります。
露出が多いスポーツウェアを着る場合は、恥ずかしい形にならないように気をつけましょう。
● 【まとめ】女性アスリートが脱毛する目的とスポーツ女子に脱毛がおすすめな理由
近年の健康志向によりスポーツをする方が増えています。
また、美意識も高まりムダ毛を気にする方が多くなりました。
アスリートの肌はパフォーマンスを高めるためのものでもありますが、
「綺麗に見せる」「スポーツに集中する」という目的では
一般女性にも当てはまるのではないでしょうか。
スポーツや運動をより楽しむためにも、
身近な存在となった「医療脱毛」をぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
ここまでの記事は「トイトイトイクリニック 脱毛コラム」から転載しました。
>>>トイトイトイクリニック<<<
● 関連する脱毛メニュー
[metaslider id=”3526″]