フェイシャルで眉毛が脱毛したみたいにキレイになる?!

毛穴の引き締めや美白など、施術内容によってさまざまな効果が得られるフェイシャルエステ。

興味がある人も少なくないでしょう。

フェイシャルエステのメニューの中には「光フェイシャル」といって、

ほぼ光脱毛と同じ仕組みのマシンを使う施術もあります。

 

光フェイシャルで使うフラッシュには、脱毛効果のある波長の光も含まれているため、

ある程度顔のムダ毛を薄くする効果も期待できます。

 

ここでは、同じ顔のエステメニューであるフェイシャルエステと眉毛脱毛について、

その違いや同時施術時の注意点などについてまとめています。

 

● フェイシャルを受ける前に脱毛のように眉毛の事前処理は必要?

 

 

眉脱毛とは違い、普通のフェイシャルの施術では眉毛の事前処理は基本的に必要ないと考えられます。

眉の脱毛で事前処理が必要になるのは、光脱毛といわれる施術方式で脱毛を行うことになるからです。

 

光脱毛で使うフラッシュにはメラニン色素と反応し、熱を発生させる性質があります。

そのため、フラッシュを照射する箇所に長い毛が残っていると、

毛にフラッシュが反応して肌までやけどしてしまうことになるのです。

 

フェイシャルエステの場合は、眉毛をお手入れしなくても特に事故につながるリスクはありません。

ただし、光フェイシャルの施術では光脱毛と同じような効果を持つフラッシュを使うことになります。

念のため眉の周りの余分な毛は剃っておいたほうが安心です。

 

もっとも、光フェイシャル以外の施術でも、施術中はスタッフの顔が自分の顔に近づきます。

そのときに眉がボサボサだと恥ずかしい思いをしてしまうかもしれません。

女性の身だしなみとして、ある程度整えておいたほうが無難と言えるでしょう。

 

● フェイシャルと眉毛脱毛は同時に行えるの?

 

 

フェイシャルエステにも美白ケアやリンパマッサージ、

光フェイシャルなどさまざまな種類の施術があります。

 

サロンやエステによっては脱毛メニューのほかに、

こうしたフェイシャルエステのメニューも用意されていることがあります。

そのため、眉毛脱毛を受けるついでにフェイシャルエステも受けたいと考える人もいるかもしれません。

 

ただ、フェイシャルエステと眉毛脱毛が同時に行えるかどうかは、

フェイシャルエステの施術内容によって変わってきます。

なかには、光フェイシャルや保湿パック、クレンジングといった

ケアを脱毛と一緒に行っているエステやサロンもあるようです。

 

しかし、マッサージなどは脱毛施術からある程度日にちを置かないと

施術を断られてしまうケースも考えられます。

 

眉毛脱毛と他のフェイシャルメニューの同時施術については、

サロンやエステの方針によっても変わってきます。

詳しいことについては必ずお店に問い合わせるようにしてください。

 

● フェイシャルは眉毛脱毛のような痛みはあるの?

 

痛みに弱い人は脱毛の施術を受けるときと同様、フェイシャルの施術についても

施術時の痛みが気になるのではないのでしょうか。

 

フェイシャルメニューでは、施術内容によって痛みの強さや質がまったく変わってきます。

 

光フェイシャルの場合、ほぼ光脱毛と同じ仕組みのマシンを使います。

そのため、光脱毛のように「輪ゴムで弾いた程度」の痛みが出る可能性があります。

 

産毛が残っているところやメラニン色素が濃い部分はフラッシュが強く反応するため、

痛みが強くなる傾向があるようです。

 

光フェイシャルを受けたい人は、あらかじめ顔の産毛を剃っておいたほうがいいでしょう。

そのほか、痛みを感じやすい施術としては美容鍼やマッサージなどがあげられます。

逆に保湿パックやクレンジングのように痛みを感じる可能性があまりない施術もあります。

 

● フェイシャルは眉毛脱毛と同じくらいの期間がかかる?

 

 

眉毛脱毛の場合、脱毛完了までに年単位の期間が必要になるのが一般的です。

光脱毛の施術であれば2年~3年くらいかかると考えておいたほうがよいかもしれません。

 

光脱毛は即効性のある施術ではないので、脱毛効果を実感できるまでにはある程度時間がかかります。

まとまった期間、一定のペースでサロンに真面目に通い続けるイメージです。

 

一方、フェイシャルエステについては効果に即効性がある施術も多いです。

クレンジングやパックのように1回の施術で美肌効果を感じられる施術もあります。

 

また、ある程度継続して通う必要のある光フェイシャルのような施術もあります。

光フェイシャルの場合、肌のターンオーバーに合わせて大体月1回ずつ、

4ヶ月から半年くらい通うのがいいといわれています。

 

お店の方針によっては1年間のプランをすすめることもあるようです。

 

● 眉毛脱毛した人はどのくらいいるの?

 

ところで眉毛の脱毛をしたことがある人はどれくらいいるのでしょうか。

全国の10代・20代女性を対象にアンケート調査を実施しました。

 

【質問】

眉毛の脱毛をしたことがありますか?

 

【回答結果】

はい:40名

いいえ:64名

 

【アンケート概要】

調査地域:全国

調査対象:【性別】女性  【年齢】29才以下

調査期間:2017年01月30日~2017年02月06日

有効回答数:104サンプル

 

★自己処理で対応している人も多いようです

調査の結果、眉毛に関しては脱毛の必要性を感じていない人が多いことがわかりました。

まずは「脱毛をしたことがない」と答えた人の声を紹介しています。

 

・眉毛は若気の至りと将来感じたら嫌なので剃っています。(22歳/女性)

・脱毛する必要がなく、自分の眉毛が気に入っているから。(28歳/女性)

 

眉毛の形がもともと整っている、脱毛して元の形に

戻せなくなったら困るといった意見が寄せられています。

剃る、抜くといった自己処理で眉毛を整えている人も多いようです。

 

一方、脱毛サロンなどできちんと脱毛している人も。

 

・形を整えるために脱毛をしたことはあります。(28歳/女性)

・形を整えるための脱毛ですが、剃るとすぐに生えてきてしまうので脱毛しています。(24歳/女性)

・眉毛があまりにも剛毛なので薄く柔らかくする意味で脱毛しています。(23歳/女性)

 

眉毛の形や濃さをある程度整えておきたいというのが眉毛を脱毛する理由になってくるようです。

 

眉を脱毛するという人もそうでない人も、

理想の眉毛を作るためにそれぞれこだわりを持っていることがうかがえます。

 

太さなどを整えるなら自己処理でもどうにかなりそうですが、毛質に不満がある、

どうしても変なところに生えてしまうという人であれば、眉毛脱毛に挑戦する価値はありそうです。

 

● まとめ

 

 

肌の色つやや眉毛の形は顔の第一印象を左右する大切な要素です。

 

いつもきれいな自分でいたい女性にとって、フェイシャルエステや脱毛は

自分のコンプレックスや悩みを解消するのに役立ちます。

 

それぞれ目的の違う施術ですので、メインの悩みに合わせてどの施術を受けるのか決めましょう。

たとえば、同じ性質のフラッシュを使った施術でも、

光脱毛と光フェイシャルとでは得意とする効果が変わってきます。

 

眉毛の形を整えたいなど脱毛効果を優先したい人は光脱毛、

美肌効果を優先させたい人は光フェイシャルをメインにするのがよいかもしれません。

この記事は「銀座カラー 脱毛に関するおすすめ情報」から転載しました。

>>>銀座カラー<<<

[slideshow_deploy id=’5610′]

【銀座カラー】次の夏に向けて憧れの全身VIP脱毛☆!!

[word_balloon id="1" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="bump" balloon_shadow="true" bg_color="#fff6dc" border_color="#ffbc00"]このサイトはWordPressで作成しています。
◇ WordPressテーマは「「Diver」」です。
◇ レンタルサーバーは「mixhost(ミックスホスト)」です。[/word_balloon]
[word_balloon id="2" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="bump_2" balloon_shadow="true"]ありがとうございました。 TOPページへ戻る[/word_balloon]


おすすめの記事